2025.10.24
NEWS
スペラファーマの研究者が、株式会社リガク/日本電子株式会社主催の「MicroED / 3D ED ユーザーズミーティング」に登壇いたします。電子回折(MicroED/3DED)を活用した医薬品開発における構造解析の可能性について、基礎研究成果をもとに講演を行います。 ■ 開催概要日時:2025年11…
スペラファーマの研究者が、メルク株式会社主催の「Supelco® 医薬品分析セミナー」にて講演を行います ■ 開催概要日時:2025年10月24日(金)13:00〜18:30(12:20開場)会場:メルク株式会社 東京オフィス(麻布台ヒルズ 森JPタワー26階)参加費:無料(事前登録制) ■ 講演内…
製薬業界専門誌『PHARM TECH JAPAN』2025年9月号に、スペラファーマの研究者が寄稿した記事が掲載されました。 掲載誌: PHARM TECH JAPAN 2025年9月号 (Vol.41 No.12)タイトル: 医薬品錠剤のなかに含まれる有効成分の3D ED/MicroEDを用…
2025.10.03
スペラファーマ株式会社は、10/8 (水)-10 (金)にパシフィコ横浜にて開催される「BioJapan 2025」に出展いたします。 BioJapan 2025 開催概要日 程: 2025年10月8日(水)~10日(金)会 場: パシフィコ横浜 ブース番号: A-34 同社ブースでは、スペラフ…
スペラファーマ株式会社は、2025年9月30日(火)~10月1日(水)に韓国ソウル のCOEX(コエックス・コンベンションセンター)にて開催される「KOREA LIFE SCIENCE WEEK 2025(KOLS2025)」に出展いたします。本展示会では、スペラファーマのワンストップCMCサービス…
2025.09.16
産官学GMPクロストークCMC・GMPの最前線を語る、品質のプロフェッショナル対話研究開発の初期段階から品質を意識することは、医薬品の品質確保に不可欠です。特に新規モダリティ製品では、未知の課題に対応するために「品質の理念」の実践が重要です。本セミナーでは、創薬支援から製造までの品質設計の連続性に焦…
2025.08.26
スペラファーマは、2025年9月1日(月)〜5(金)にホテルグランヴィア京都にて開催される「22nd International Symposium on Organometallic Chemistry Directed Towards Organic Synthesis(OMCOS XXII)」…
スペラファーマは、2025年9月15日(月)〜16日(火)に米国ボストンのウェスティン・コプリープレイスにて開催される「第15回 American Drug Delivery & Formulation Summit」に出展いたします。スペラファーマ株式会社のブースでは、ワンストップCMCサ…
本研究の成果は、創薬研究における「構造決定」の重要性と、MicroED技術の有用性を示すものです。スペラファーマ株式会社では、3D ED/MicroED技術を用いた極微量の天然物の構造解析はもちろんのこと、結晶多形、製剤中のAPI、塩/共結晶、金属錯体、代謝物など、多様な化合物の構造解明をサポートし…
ウェビナー企画第20弾:今さら聞けない!抗体・ペプチド・核酸医薬品の分析法と品質管理の基本 【開催日時】 2025年8月27日(水) 11:00〜11:30【実施方法】 オンライン (Microsoft Teams) 抗体・ペプチド・核酸医薬品は、近年の創薬分野において急速に注目を集めている医薬品群…